カテゴリー: 研究部会

オンラインによる「レディングワークショップ」のご案内

第20回年次大会時にお知らせいたしました通り、英語の研究会である「レディングワークショップ」を下記の日時にて、Zoomによるオンラインで実施いたします。
先日ご案内いたしました第49回定例部会開催後に実施いたしますので、定例部会と併せてご参加くださればありがたく存じます。

日時:2020年9月26日(土)19:00~
会場:Zoomによるオンラインでの開催です(明治大学内では行いません)
参加費:無料(懇親会は開催いたしません)

【申込・参加方法】
①今回のご参加は、正規会員の皆様に限定させて頂きます。
②ID、パスコードは、既に正規会員の皆様にメールにてお伝えしております。メールが届いていない場合、お手数おかけし大変恐縮ですが、事務局までメールにてご連絡頂きたく存じます。
③当日までに、Zoomのインストールをお願いいたします。当日は、ニックネーム等ではなく、お名前を表示してご参加くだされば幸いです。何かトラブルがあった場合でも、当日はご対応できかねます点、ご容赦ください。

—————————————-
Virtual Reading Workshop
‘With Corona and Business Management’

Date and Time: September 26, 2020  19:00-21:00 (Tokyo) / 8:00-10:00 (Toronto)
Venue: Weiner (Zoom)

19:00-19:05
Welcome Speech: Professor Tsuneo Sakamoto, Meiji University

Research Presentation:
19:05-19:15 Dr. Yuqin XU, Meiji University
” The impact of governance on knowledge transfer in the PMI: Roles of talent on multicultural management”

19:15-19:25 Professor Tsuneo Sakamoto, Meiji University
“Problems of Working Style under COVID-19 from the Labour Science Perspective”

19:25-19:35 Dr. Sachiyo Nomura, Soka University
”With Corona and Japan’s Future-Focus on Sustainability”

19:35-19:45 Dr. Yosuke Torii, Meiji University
“Impact of major shareholders on corporate governance of investee companies”

19:45-20:00 Break time

Guest Speech:
20:00-20:15 Professor Yumiko Miwa, Meiji University
“Board Diversity and Sustainable Governance in the ‘With Covid 19’ era”

20:15-20:30 Professor Takefumi Ueno, University of Shizuoka
“COVID-19 impact on accounting, financial reporting”

20:30-21:00 Professor Matthias Kipping, Schulich School of Business
“The World after Covid: A View from the Past”
—————————————-

人事労務部会主催勉強会のご案内

「インターンシップ」の実状と課題
~就活ルールの廃止と通年採用時代の採用方法について~

 人事労務部会では、下記の通り勉強会を開催いたします。インターンシップについて、講師の斎藤様にわかりやすく解説していただきますのでどなたでも奮ってご参加下さい。
 なお、勉強会の後懇親会も予定しておりますのでご希望の方はこちらもご参加下さい。

勉強会テーマの趣旨:
 現在、新卒で就職する大学生の9割がインターンシップへの参加経験があると言われています。また、経団連が定めていた就活ルールも2021年卒の大学生から廃止となり、企業も一括採用から通年採用に舵取りを求められています。昨今の好景気および少子高齢化に伴う若手の労働力不足から採用に課題を抱えている企業も多くあります。そんな状況の中インターンシップによって大学生を受け入れる企業が増えています。インターンシップと一口に言ってもその目的に応じて様々な形態があり、また様々な課題も発生しています。インターンシップの実施企業とインターンシップ参加学生の実情および課題を解説致します。

日時:令和2年2月21日(金) 18:30から20:15
    18:30-20:00  「インターンシップ」の実情と課題
    20:00-20:15 質疑応答
    懇親会 20:30~

場所:明治大学駿河台キャンパス 明治大学研究棟4階 第3会議室

講演者:斎藤 清二氏
     株式会社シグマライズ 代表取締役社長
     シグマライズ社会保険労務士事務所  社会保険労務士

参加費:勉強会 無料  懇親会参加 2.000円

問い合わせ先:人事労務部会 代表 菅原由紀
        電話 045-264-9710  e-mail: y.sugawara@poem.ocn.ne.jp

申し込み方法:下記コンソーシアム事務局までメールで申し込み下さい。
        ・ 勉強会   参加 ・ 不参加
        ・ 懇親会   参加 ・ 不参加

経営法務部会開催のお知らせ

昨年4月に改正された出入国管理法により、中小企業の労働者不足の解消が期待される一方で、「特定技能」による予定された外国人の人数は達成されないなどの課題が明らかになりました。
今回のテーマは、外国人の在留資格を取得するために活躍している行政書士が、改正前から実施されている外国人実習生の受け入れ事例とを比較して、現行の法制度における課題等を報告したいと考えていますので、皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2020年1月31日(金)18:30~
場所:明治大学研究棟(駿河台校舎)4階 第6会議室
*収容人数の関係で、研究棟4階 第5会議室に変更いたしました

報告者:行政書士 山本修史氏(あいき行政書士事務所 代表)
テーマ:『中小企業の労働力不足と外国人労働者について』

18:30~19:30
入管法の改正により大きく変革する外国人の働き方につき、そのきっかけとなった労働力不足と法の関係性を報告します。
19:40~20:10
質問及び討論

*ご参加頂ける方は、下記コンソーシアム事務局までメールにてご連絡ください。

レディング・ワークショップ開催のお知らせ

本コンソーシアムと連携しております「レディング・ワークショップ」を下記の通り開催いたします。
ヨーク大学のMatthias Kipping先生をお招きしての英語による報告会でございますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

————————————————–
Reading Workshop

Date: Sunday, 15th December, 2019
Venue: Lecture room No. 403K at Global Front Building in Meiji University

Coordinator: Dr. Yosuke Torii (Meiji University)
12:00 Door Open
13:00-14:00 Professor Tsuneo Sakamoto (Emeritus Professor of Meiji University) 
Topic: What Today’s Company Work On

14:00-15:00 Mrs. Yuqin Xu (Meiji University)
Topic: The impact of Governance on knowledge transfer in the Post-Acquisition Integration Process: The roles of talent on multicultural management

15:00-16:00 Mr. Shigeru Shoda (Visiting Professor of Meiji University)
Topic: Globalization and English

16:00-17:00 Professor Matthias Kipping (York University)
Topic: The future of work and the role of India

17:00- Reception

※ Free Participation.
※ Reception fee will be charged at actual expense.
————————————————–

ベンチャービジネス部会(2019年度第2回)開催のお知らせ

下記日時、テーマにてベンチャービジネス部会(2019年度第2回)を開催いたします。ご参加頂ける方は、下記コンソーシアム事務局までメールにてご連絡ください。

日時:2019年10月25日(金)18:30~
場所:明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階 第4会議室
参加費:1,000円(お弁当、資料代)

講演者:富川泰敬氏(富川泰敬税理士事務所代表、元国税庁酒税課勤務)
テーマ:「酒類ベンチャーの立ち上げについて ~オリジナル酒作りを目指して~」

多数の皆様のご参加をお待ちしております。

中小企業部会(2019年度第2回)開催のお知らせ

下記日時、テーマにて中小企業部会(2019年度第2回)を開催いたします。ご参加頂ける方は、下記コンソーシアム事務局までメールにてご連絡ください。

日時:2019年10月11日(金)18:00~
場所:明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階 第2会議室
参加費:1,000円(お弁当、資料代)

講演者:笹本和義氏(株式会社向島 藤や木材)
テーマ:「百二十年続いた下町材木屋の四代の教え」

多数の皆様のご参加をお待ちしております。

ベンチャービジネス部会開催のお知らせ

下記日時、テーマにてベンチャービジネス部会を開催いたします。ご参加頂ける方は、下記コンソーシアム事務局までメールにてご連絡ください。

日時:2019年6月28日(金)19:00~
場所:明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階会議室
   (会場の詳細は、当日4階掲示板をご確認ください)

講演者:細谷昌司氏(NPO法人空き家サポートネットワーク理事長)
テーマ:「空き家問題と空き家活用ビジネスの今後」

多数の皆様のご参加をお待ちしております。

中小企業部会開催日変更のお知らせ

4月20日に開催いたしました日本中小企業・ベンチャー ビジネスコンソーシアム第19回年次大会におきまして、中小企業部会の日時をご案内いたしましたが、諸事情により下記日時に変更させて頂きます。

日時(変更後):2019年6月14日(金)18:30~
場所:明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階会議室
   (会場の詳細は、当日4階掲示板をご確認ください)

講演者:小安昭十氏
テーマ:「中小企業経営と私」(仮)

ご参加頂ける方は、下記コンソーシアム事務局までメールにてご連絡ください。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。

レディング・ワークショップ開催のお知らせ

本コンソーシアムと連携しております「レディング・ワークショップ」を下記の通り開催いたします。
英語での報告会でございますので、ご参加を希望される方は、コンソーシアムのメール(bcjimu@meiji.ac.jp)までご連絡ください。

日時:2018年12月16日(日)13時~
場所:明治大学グローバルフロント3階403N

第1報告 13:00-13:45
報告者:坂本恒夫氏(明治大学名誉教授) 
タイトル:Financial Impact & Social Impact

第2報告 13:45-14:30
報告者:趙彤基氏(明治大学大学院)
タイトル:Creation of Innovation by Manufacturing Companies in Emerging Countries
コメンテーター:カンデル ビシュワ ラズ氏(嘉悦大学)(予定)

休憩 14:30-15:00

第3報告 15:00-15:45
報告者:徐玉琴氏(明治大学)
タイトル:The linkage between institutional transitions and Intellectual Property (IP) strategies of pharmaceuticals: Japanese pharmaceutical industry, 1970-2017
コメンテーター:正田繁氏(明治大学)

第4報告 15:45-16:30
報告者:野村佐智代氏(創価大学)
タイトル:A historical approach to the reasons Japanese companies are reluctant to ESG activities
コメンテーター:中島真澄氏(金沢学院大学)

休憩 16:30-17:00

第5報告 17:00-18:00
報告者: Dr. Chris Dalton (Henley Business School,University of Reading)
タイトル:Punctuation: the art of Personal Development in management
コメンテーター:倉田哲郎氏(倉田国際労務管理事務所)

ワークショップ終了後は、明治大学周辺にて懇親会を予定しております。

人事労務部会主催勉強会のご案内

「働き方改革関連法」の解説と実務対応
~ 労働法制70年ぶりの大改正にどう備えるか ~

人事労務部会では、下記の通り勉強会を開催いたします。働き方改革関連法について、専門家以外の方にもわかりやすく解説いたしますのでどなたでも奮ってご参加ください。
なお、勉強会の後、懇親会も予定しておりますので、ご希望の方はこちらもご参加下さい。

勉強会テーマの趣旨:
6月29日、長時間労働の是正、柔軟な働き方の実現を目指す「働き方改革関連法」がようやく成立しました。この改正法では、企業規模に応じて準備期間を考慮した施行日が設定されるため、「施行日」に向けた準備を進めておくことが求められます。
第1部では、法改正の内容を押さえた上で、企業が対応すべきポイントを「実務」の観点から解説します。
第2部では、企業の「労働時間の適正管理」の必要性から、勤怠管理方法を見直す会社が増えている中、勤怠管理システム選定のポイントを、勤怠管理コンサルタントが説明いたします。数多くある勤怠管理システムの違いを、価格や機能、ビジネスモデルの視点で解説し、士業がお客様から勤怠管理システムの相談を受けたときの対策もお伝えします。

日時: 平成30年9月19日(水) 18:30から20:15
18:30-19:00 第1部 働き方改革関連法の概要
19:00-20:00 第2部 労働時間管理における勤怠管理システム選定の重要性
20:00-20:15 質疑応答
懇親会 20:30 ~

場所: 明治大学駿河台キャンパス 明治大学研究棟4階 第2会議室

講演者:
 第1部 平澤 貞三
日本中小企業ベンチャービジネスコンソーシアム人事労務部会 会員
社会保険労務士法人HRビジネスマネジメント 代表社員 社会保険労務士

 第2部 落合 敏宏
ベストキンタイ研究所 代表 勤怠管理コンサルタント
勤怠管理の業務プロセスを改善することによる勤怠管理システムの活用を提言。
ベストキンタイ研究所は、勤怠管理システムの相談窓口として、アマノ社のCYBERXEED、エス・エー・エス社の勤労の獅子をはじめ、King Of Time、ジョブカン、jinnjerなど、16社の勤怠管理システムからお客様に合った製品の比較提案から活用までをサポート。

参加費:  勉強会 無料
      懇親会 2.000円

問い合わせ先:   人事労務部会 代表 菅原由紀
電話 045-264-9710  e-mail : y.sugawara@poem.ocn.ne.jp
申し込み方法: 
下記コンソーシアム事務局までメールで申し込みください。
  ・ 勉強会   参加 ・ 不参加
  ・ 懇親会   参加 ・ 不参加

e-mail: bcjimu@meiji.ac.jp